離島宿泊記③ 式根島

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

※本旅行記は2017年の7月の旅行を元に記載しています。
※タイトルに宿泊記とありますが、今回は新島からの日帰りです。

1. 式根島とは

式根島は、外周が大体12kmであり、歩いて周ることも可能な小さな島です。
一番高いところは神引山で標高99mですが、道のアップダウンが激しいです。
東京からの距離は南に約160kmであり、新島と非常に近いです。
島にはたくさんの自然があり、リアス式の海岸には多種多様の魚介類がいます。

【参考】式根島観光協会

2. 利用したプランと予算

利用したプラン

今回は、新島からの日帰りで行きました。
料金は大人往復840円、子供往復430円です。
一日3便、夏休み期間は5便に増便されます。

ちなみにチャーター便(28,000円)もあります。

【参考】新島村のHP

新島から東京に戻る方法がジェット船の場合、午前中だけ式根島観光することは十分に可能です。

なお、魚が沢山いるのでシュノーケリングも楽しいです。
ただ、式根島で借りるとシュノーケリングのレンタルはぼられるので、新島で借りて行きましょう。

予算

行程:日帰り
船代往復:840円
食費:約800円
娯楽費:約500円
合計:2,140円

3. 式根島の観光地紹介

【参考】式根島観光協会

泊海水浴場(とまりかいすいよくじょう)

野伏港から歩いて5分にある海岸です。遠浅であることや岩に囲まれているのが特徴です。
波もほぼないため、シュノーケリングが楽しめます。

水質もめちゃくちゃいいです。

石白川海水浴場(いしじろがわかいすいよくじょう)

式根島では珍しい、白浜が綺麗な海水浴場です。近くに売店もあるため、非常に便利です。

謎の公園(なぞのこうえん)

謎の公園です。場所も忘れましたが景色が良かったです。

新島村養殖場

真鯛やシマアジが格安で売られている養殖場です。

4. 式根島のその他魅力

動物や昆虫が多い

式根島は動物や昆虫が多いです。猫やクワガタ、トカゲなんかもいたりします。

坂が多い

式根島はとにかくアップダウンが激しい道が多いです。島が小さいので、自転車を借りるよりは歩いたほうが良いと思われます。

今回旅行の総合的な評価としては、式根島はシュノーケリングに最高の場所だったということです。次回は是非泊まりで行こうと思います。

離島宿泊記② 新島

離島宿泊記④ 大島

関連記事

  1. 【再々更新】新型コロナウイルスに関する東京都の公…

    1. 本記事の目的新型コロナウイルスが各地で猛威を振るっています。…

  2. 低炭素まちづくり計画の国内外事例

    1. 本記事の目的本記事は、都市の低炭素化を促進していくた…

  3. 星野リゾート宿泊記 OMO5五反田

    1. OMO5五反田とはOMO5五反田は、星野リゾートが運…

  4. MaaSに対する東急の本気?DENTO事業の概要…

    1. 本記事の目的本記事では、MaaSに関連する東急株式会…

  5. ビジネスモデルキャンバスによる優良病院の分析 概…

    1. ビジネスモデルキャンバスとは?「ビジネスモデルキャンバス」と…

  6. 都道府県別の新型コロナウイルス陽性率を調べてみた…

    1. 本記事の目的新型コロナウイルスが各地で猛威を振るっています。…

  7. ドイツのシュタットベルケに学ぶ地域循環型介護・医…

    1. 介護業界の課題と解決の方向性地域循環型介護・医療構想 前編…

  8. MaaSアプリ利用調査:Moovit

    1. 本記事の目的世界には多くのMaaS(Mobility as …

最近の記事

ツイッター

プロフィール

プロフィール

このサイトを運営しているhk5です。
1991年生まれ、東京生まれ東京育ち。
都内の某私立大学を経て、某シンクタンクの支社決算業務の主担当として従事。 3年半勤務後、某コンサルテインングファームでAIプロジェクトの企画書作成、某金融機関のチャットシステム実装のPMO、某政府系組織のシステム企画の要件定義等を経験する。
現在、都内の某国立大学院で経営学を学習中。加えて、大学院と提携しているコンサルティングファームと協業し、将来の公立病院の経営戦略をテーマにレポートを執筆中。
また、中小企業診断士として、週1~4程度の頻度でベンチャー企業の業務を手伝い、新事業企画の立案や収支シュミレーションの作成等、パワーポイントを中心とした資料作成や市の融資相談員を行っている。
趣味は星野リゾートと離島巡り。日本中回りたいと思っている。
PAGE TOP